CATEGORY
各種書類

証明書の発行

保健室より

<学校管理下で大きなケガをして受診したとき>

日本スポーツ振興センターの災害共済給付について

 「災害共済給付制度」は、学校管理下で、生徒の災害(負傷、疾病、障害又は死亡)が発生したときに、災害共済給付(医療費、障害見舞金等の給付)を行う、国・学校の設置者・保護者の三者の負担による互助共済制度です。本校では全員加入にご協力をお願いしています。
 給付の対象となる学校管理下とは、各教科、部活動、登下校中、休み時間などです。

給付までの流れ.png

医療費請求に必要な書.png

1 本人または保護者による記載が必要な書類

①災害報告書:災害発生状況等、可能な限り詳しく記入してください担任、教科担当または部顧問のサインをもらってから保健室へ。
②受取人届出書  :給付金は振込で支払われます。振込手数料は無料になります。
③高額療養状況の届:1ヶ月の医療費が7,000点(70,000円)以上かかった場合必要。

2 医療機関に記入をお願いする書類

④医療等の状況:治療を受けた医療機関等で証明してもらうための用紙。療養月ごと、医療機関ごとに1枚。窓口でお願いしてください。下段にある公費負担医療制度のチェックを忘れずにお願いします。
⑤調剤報酬明細書、⑥治療用装具明細書等:必要に応じて提出。
※用紙を持参しても医療機関によっては、すぐに記入していただけない場合があります。医師等の都合を確かめてから証明をお願いするようにしてください。

 


 

スポ振の説明.png

請求に当たっての諸注意.png

1 災害共済給付を受ける権利は、災害発生日から2年間行われない場合、時効によって消滅します。
 医療保険内の治療で、治癒までに要した総医療費が500点(5,000円)以上のものについて給付されます(窓口での支払は1,500円程度)。継続治療の場合、最長10年間給付が行われます。
3 損害賠償を受けたときや他の法令の規定による給付等を受けたとき(交通事故等)は、その価額の限度において給付を行いません。
4 医療費助成制度(ひとり親医療費助成制度等)を利用した場合は、申請用紙の下段にチェックと自己負担額の記入をお願いします。その場合、給付金は調整(自己負担分+医療費の1割)されます。

給付の時期.png

給付金が振り込まれる時期は、必要書類すべてが提出された日によって変わります。
・毎月の2日までに提出した場合・・・翌月の中旬頃、指定された金融機関へ振込。
・毎月の2日以降に提出した場合・・・翌々月の中旬頃、指定された金融機関へ振込。
※曜日・休日の関係上、2日までに提出しても振込が遅れることがあります。
※書類に不備があると給付が受けられない、または、振込が遅れることがあります。

ご不明な点は養護教諭までお問い合わせ下さい。0565-52-4311(豊田工科高校・保健室)

<手続きに必要な書類>

◎:必ず提出する書類
△:必要に応じて提出する書類
◎(※):複数の病院(接骨院含む)を受診した場合は、その病院数と同じ枚数を提出。その場合、複数受診した理由を災害報告書の余白等、別紙に明記して提出。また、総合病院の場合、診療科ごとに1枚必要な場合もあります。

  書 類

治療
開始月

継続の
場合の
翌月
以降

記入者

様 式

記入例
 災害報告書(下記注意点参照)  

本人(養教)

(一部 保護者)

 受取人届出書   保護者

 高額療養状況の届
 (月間医療点数が7,000点以上)

保護者 様式 記入例
 医療等の状況(病院用)

(※)

 

(※)

 

病院・医院 ④-1
 医療等の状況(接骨院用) 接骨院 ④-2

 調剤報酬明細書
 (調剤薬局で処方された場合)

調剤薬局

 治療用装具明細書
 (医師が治療に必要と判断した場合)

医療機関

 領収書(装具)のコピー

(保護者・本人) × ×

 

<注意点>

① 災害報告書は、災害ごとに1枚必要です。
③ 高額療養を受けた月に添付。
⑥ 治療用装具を購入した月の「医療等の状況」と一緒に提出。

ご不明な点は養護教諭までお問い合わせください。
TEL 0565-52-4311(保健室)
  

<報告書・証明書>

新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの対応(治癒報告書)
インフルエンザ・新型コロナ以外の感染症の対応(治癒証明書)


事務室より

1 連絡先

証明書発行等のお問い合わせはメールでは受付しておりませんので、お電話によりお願いします。

〒473-0913
愛知県豊田市竹元町南細畔3番地
愛知県立豊田工科高等学校 事務室
TEL 0565-52-4311
FAX 0565-53-7716

 

2 事務室窓口発行

 事務室窓口へ、本人であることを証明できる書類(運転免許証等、写真付きの物なら1点・保険証等写真のない物なら2点)を持って来てください。事務室にある卒業証明書交付願の用紙に記入後、10分ほどで発行します。(卒業証明書交付願(PDFファイル)をダウンロードして、必要事項を記入し持参していただいてもかまいません。)

[記入項目]

  • 卒業年(和暦)
  • 卒業学科
  • 生年月日
  • 必要理由

受付時間 月~金(祝日を除く)午前9時~午後5時
卒業証明書交付願(PDF)      

 

3 郵送による発行

 次のものを事務室あてに郵送してください。

① 卒業証明書交付願(PDFファイル)をダウンロードして、印刷したものに必要事項、欄外に昼間に連絡が取れる電話番号を記入したもの。(必要事項が記入してあれば、別の用紙でもかまいません。)
② 本人であることを証明できる書類(運転免許証、保険証等のコピー)を2点以上。
③ 返信用封筒(返信先(ご本人宛)の郵便番号・住所・氏名を明記の上、84円分の切手を添付)

証明書は土日祝日を除いて到着3日後の発送となります。

 

4 英文の卒業証明書について

 英文の卒業証明書は、申請後、発行に一週間程かかりますので、その場での発行はできません。申請する場合は通常の交付願に、英文での証明書が必要である旨と氏名のローマ字(パスポートの表記)を記入してください。
 事務室窓口へ、本人であることを証明できる書類(運転免許証等、写真付きの物なら1点・保険証等写真のない物なら2点)を持って来てください。(英卒業証明書交付願(PDFファイル)をダウンロードして、必要事項を記入し持参していただいてもかまいません。)

[記入項目]

  • 卒業年(西暦)
  • 卒業学科
  • 生年月日(西暦)
  • 必要理由


受付時間  月~金(祝日は除く) 午前9時~午後5時
英卒業証明書交付願(PDF)

 

教務部より

<在校生向け>

「ラーケーションの日」取得申請書(PDF)

 3の確認事項をよく確認の上、申請をお願いします。

 

<卒業生向け>

1 連絡先

 証明書発行等のお問い合わせはメールでは受付しておりませんので、お電話によりお願いしています。

〒473-0913
愛知県豊田市竹元町南細畔3番地
愛知県立豊田工科高等学校 教務部
TEL 0565-52-4311
FAX 0565-53-7716

※長期休業中などは、発行までに通常よりも時間がかかることがありますのでご了承ください。できるだけ日数に余裕をもって申し込みをしてください。

 

2 証明書等の発行について

 本人による申請を原則とします。本人確認のため、以下の身分証明書のいずれかをご提示またはコピーの提出をお願いします。証明書等は卒業時の氏名で発行します。

 【本人確認のための身分証明書】

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 学生証
  • その他(氏名、生年月日、住所などの記載のある公的証明書)


3 証明書の種類

 成績証明書【和文・英文】、単位修得証明書

卒業後5年を経過した方は単位修得証明書のみとなります。
卒業後20年を経過した方は発行できません。
発行できない旨の証明書が必要な方は電話で依頼してください。

①申し込み

発行に時間がかかります。まずはお電話をお願いします。必要な書類を確認の上、ご連絡ください。

②受け取り

窓口での受け取り
準備でき次第ご連絡しますので、受け取りに来てください。
郵送での受け取り
準備でき次第発送しますので、前もって以下の3点を封筒にて郵送してください。

  1. 成績証明書交付願(ダウンロードはこちら)
  2. 身分証明書のコピー
  3. 返信用封筒(注)

 交付願到着後、書類を作成し発送します。 

 調査書

卒業時の担任の先生(転勤や退職で本校にいない場合は、進路指導部の教員)に依頼してください。
※卒業後5年を経過した方は発行できません。

 業証明書

「事務室より」の項目を参照してください。​​​

 (注)返信用封筒について

返信先住所、氏名を記入し、切手を貼ってください。
(返信用封筒のサイズと切手料金は、以下の表を参考にしてください。)

返信用封筒のサイズ 返信用郵送物の重さ
(返信用封筒+証明書)
切手料金
長形3号封筒 25g以内 84円
50g以内 94円
角形2号封筒
角形3号封筒
50g以内 120円
100g以内 140円

 

証明書の種類 証明書のサイズ 証明書の重さ
成績証明書【和文・英文】
単位修得証明書
長形40号封筒
(9×22.5cm)
8g/部


※速達を希望する場合
 返信用封筒の表に「速達」と朱書きし、速達料金(290円)を追加した金額の切手を貼ってください。